時短&手抜きで乗り切る!大掃除5つの楽ちんテクニック

年末が近づいてくると気になるのが大掃除。
幼い子どもがいると、掃除にまとまった時間を取るのはなかなか難しいものです。「やらなきゃ!」と思う気持ちはあっても、子どもの世話や家事で精一杯……というママも多いはず。
そこで今回は、時短&手抜きでラクに大掃除を乗り切るテクニックをご紹介します。

  1. やるべき箇所を絞る

大掃除といっても家中ピカピカにする必要はありません。「ここだけは!」という重点箇所を決めることが大切です。
限られた時間で効率よく掃除するために、やるべき箇所を絞り込みましょう。
優先すべき場所:キッチン、トイレ、お風呂などの水回りや玄関。
あえて後回しにする場所:普段あまり目につかない収納スペースやクローゼット内。

  1. 子どもと一緒に「ながら掃除」

掃除が進まない理由の一つは、子どもがいるから動きづらいこと。でも、子どもと一緒にできる掃除なら楽しく進められます。
子どもが掃除に関わることで「お手伝いする楽しさ」も学べます。
おもちゃの片付け:遊び感覚で「お片付け競争」をすると、子どもも夢中に!
拭き掃除:濡らした雑巾を渡して、机や床を拭いてもらいましょう。

  1. 掃除グッズを賢く選ぶ

便利な掃除グッズを活用すれば、時短&手抜きも簡単!おすすめのアイテムをご紹介します。
便利アイテムで、堂々と楽ちん掃除をしましょう。
マイクロファイバークロス:水だけで汚れが落ちるから小さな子どもがいても安心。
重曹スプレー&クエン酸スプレー:ナチュラルクリーニングで安全に汚れを落とせる。
使い捨て掃除シート:特に床掃除に便利で、拭き取ったらポイッと捨てられます。

  1. 時間を区切る「タイマー掃除」

子どもが寝ている間やテレビを見ている間にタイマーを設定して掃除をするのもおススメ。
1回10〜15分程度を目安にすると、負担なく続けられます。「1日1箇所」など、小分けにして進めることで大掃除も気楽に。
タイマーを使うと、意外と集中力も上がるので短時間で効率よく掃除が進みます。

  1. 思い切ってプロの手を借りる!

どうしても時間が取れないママには、家事代行サービスを利用するのも選択肢の一つです。
プロに頼むことで、自分では手が届きにくい箇所もピカピカに。家族でのんびり過ごす時間を確保するための賢い「時短術」です。
なお、年末はサービスを利用する家庭が増えるので、早めの予約することをおススメします。

関連記事

PICK UP

  1. 幼児期におけるスマートフォンの利用について注意すべきこと

    子どもに公共の場で静かにしてほしいときや、パパやママが家事をしたいときなど、スマホで動画を見せてしま…
  2. ラビットクラブ

    ラビットクラブ ラビットクラブは30年以上の歴史を持ち、全国展開しているベビーシッターサービ…

おすすめ記事

  1. 2023/8/10

    キッズパーク
    キッズパークは当日の予約や定期的な依頼もできるベビーシッター・家事代行サービス会社です。最大のメリッ…
  2. 幼児にとって食育は非常に大切です。適切な食育を実施することで健康的な食生活を身につけるだけでなく、指…
  3. 横浜市は、子育て家庭にとっては、様々な支援事業があり、子育てに必要な情報提供や相談支援、子育て支援グ…

ベビーシッター会社

ベビーシッター編集部

子育て中のママさんグループが定期的に役立つ記事を発信中!ベビーシッターに関することをメインに最新情報を更新しています。

ページ上部へ戻る